コメント非表示

コメントを一括削除する方法でも書いたが、WordPressはとにかくコメントスパムがウザイ。
WordPressのコメントを一括で削除する方法のページで紹介した通、ある程度溜まったら一気に削除してしまうのも一つの手だが、複数サイトを運営しているとそれも面倒だ。
いっその事、コメントフォームを消してしまうのも一つの手だろう。
と、いう事でやってみた。
 
テーマ内のテンプレートファイルを修正する。
テーマ内に「header.php」・「index.php」・「single.php」・「style.css」などのテンプレートファイルがあるが、修正箇所はテーマによって異なる。
しかし、慌てる必要はない。
修正するファイルは、「singli.php」と「page.php」のいずれか一方(あるいは両方)である。
修正箇所も次のコードを探し、削除するだけだ。

<?php comments_template(); ?>

あるいは、<?php comments_template( ”, true ); ?>など。

コードの探し方は、管理画面「外観」→「テーマ編集」と進む。
右側にテンプレートファイルが一覧で表示されるので、先の「singli.php」(単一記事の投稿)クリックする。
single.phpのコードが表示されるので、<?php comments_template までをコピーし、IEの場合は「編集」→「このページの検索」に張り付ける。
該当箇所がマーキングで表示されるので、その部分を削除し、「ファイルを更新」をクリックする。
尚、コピー部分は便宜上、<?php comments_template としたが、実際は

<?php comments_template(); ?>や<?php comments_template( ”, true ); ?>となっているので、間違わないように。
 
ここで一度、実際にサイトを見てみる。(リロードを忘れないように)
コメントフォームが消えていればこれで終了だが、消えていない場合は「page.php」なども同様のやり方でコードを検索する。
<?php comments_template(); ?>などがあれば、削除する。
もう一度サイトを確認し、コメントフォームが消えているかを確認する。
ほとんどの場合、この2つのファイルでOKだが、それでも残る場合は、他の怪しいファイルもコードの検索をし、同じ要領でコードを消していけばOKだ。
 
※コメントスパムが来ないのはありがたいが、本当のコメントまでこなくなるので、十分に理解した上で操作するように願いたい。
また、作業前にテーマをまるごとFTPソフトでダウンロードしておく事を強くお勧めする。